1000回潤んだ夜明け

夜明けです しがないアイマスプロデューサーであり、WSプレイヤーでもあります。

0レベルから横貼るのやめらもらっていいですか?

はい、どうも夜明けです。

投稿している頃には京都タイカプ ミリオンライブにお邪魔していると思うので

そもそも大会が中止になってしまったので使わなくなりそうですが

今回のタイカプ用デッキの公開をしようと思います。

 

decklog.bushiroad.com

 

えーたぶん見た人からはネタデッキかよ!って思う人いるんですけど

割と戦えます。

 

流れとしては

0レベル帯

 

・CX入れ替え(0相殺)、2落下真壁、育でパンチして、返しにやられて必要なカード(1レべ)を抱えます。

※対面ロコがいる際はあきらめ 1パンやハンド次第(1とCXがそろっているなら)でノーパンでもいいです。

 

1レベル帯

・勝負のレベル帯です +2のシナジーを使うことだけ考えます。

 

2レベル帯

・回収:亜利沙 バウンス:莉緒 ヒール&ルック:紬 で

 詰めの準備や場面崩壊を狙います。

 特に亜利沙と莉緒が起点ではあるので1レベ帯で拾うことを意識しておきます

 

3レベル帯

 

・赤イベかあずさで詰めます。控えCX落ち具合によって千早で詰めることもあります。

 ※千早はヒール調整用で体感詰めで使用することなかったです。

 

 

※今回不採用だけど今後変わると思われるカード

 ・ブランニュー・シーナリー 萩原雪歩

  後列0レべがいないと割と死活問題です。

  2枚採用したいけどどこを割くかを探しています

 

 ・一緒に応援! 福田のり子

  ストック足りないのと1レベなどが行きだけの使い切りのため相性が良さそう。

  また、必要な時に回収効果が使えるのもいい

 

 

イカプについて

8電源とか門枝を意識していたんですが

名古屋でとんでもねえデッキが出てしまって

イヤー困ったなって感じです

※ちなみに0レべから横貼られたらたぶんダメレ負けそうです

 (こっちが0から横貼れるような状況が

  真壁×2とかじゃないとハンドがケアできないため)

 

それにしてもタイカプで使いたかった・・・

※もしかしたら使う可能性あるかもしれないけどね

 

なぜ夜明けは負けたのか(WS SC 2022)

えー更新が遅くてすいません 夜明けです。

今回は1か月前に行われた

ヴァイスシュヴァルツ Spring Challenge 2022」東京会場の結果報告

そして本題に入っていければなと思います

 

ということで結果だけドン!

1日目

ネオス   使用タイトル ZLS

LSP ×

NGL〇

ZLS ×

 

タイトルカップ ホロライブ  0-1  

わためマリン ×

 

2日目

トリオ SMP MG ZLS

ALL × チーム×

HOL × チーム×

 

タイトルカップ シャニ

放クラ 〇

放クラ 〇

放クラ 〇

不戦勝 

放クラ 〇

チョイス宝 ×  (決勝) 

 

個人目標としては驚異の0%ですね(何をしてるの?って感じ)

 

では表題に入ります。

負けた要因は複数あります。

1.単純に準備不足

2.完全なスロースターター

3.連勝中の勢いを盤面で活かせない

 

1はまあその文字の通りなんですが具体的には

・(ネオス・トリオ)使用タイトルとしての強カード(PR)の考察をしなかった

decklog.bushiroad.com

 PRがなくても今でも十分回せると思ってしまった過信が問題。

 ※後日考察して今のデッキとは違うシステムで1枚採用しています。

 

・リアル対人戦不足

 これは前回も言っていた問題ですね

 7月からショップに時々出没しようと思っているので

 次回には解決するでしょう

 

・自身のデッキ調整時間不足

 ネオスのタイトルミラーで顕著にプレイングの差が出ていました。

 他人のデッキ調整時にメインデッキを回さなかった慢心が問題でしょう。

 

2は昔からなんですが非常に初戦と2回戦が非常に弱い、逆に3回戦以降で最終戦まで生き残る確率は50%ぐらいあるというこれまでの戦績です。 特に初戦、勝ちこぼしが多い。(勝率3割は切ってます)

気を張っていて硬くなっているのをどうにかしないとですね。

 

3はタイカプシャニで顕著に合われた現象

勝っていくにつれ「なんでこんなことしたの?」って個人反省会をするのがまずかった、準決勝以降にはメンタルが削れ過ぎて、弱気でケアしかしなかった守りのプレイングだった。

※優勝者はその後名古屋のタイカプでも優勝して2連覇、相手が強かったのは確かですが、自分の弱さを出してしまってあの結果、いい試合にもできず申し訳ない気持ちです。

 

さて、前回の記事でですね、今後あまりWSの大会の出なく隠居モードというお話をしました。 今回のWGPなのですが.....参加します。 まあその理由は次回の記事にでも。

東京に向かう前に色々話しておきたいこと

えー、数少ない読者の皆様 こんばんは 夜明けです。

これを書いているのは04/19(火)~20(水)時点であり、それまでに自分の心境が変わっていればいいなとか思っています。

 

現在、東京に向かっている理由はしろくろフェスで行われるWSのネオス、トリオに参加予定だからです。

個人目標はトリオ入賞(ベスト4以上)だけですね。はっきり言って東京ネオスはトリオの調整で出ているものだし、前回大阪でもネオスとタイカプに出ましたが、これも1年半分のブランクを取り戻すために出ています。(特にリアル対面は本当にやってないため、場馴れしてなく、動きもたどたどしいひどいもんでした。)

 

これだけトリオに力を入れているのは複数の理由があります。

 

1. 10年近くになる友人達(横)に初入賞をプレゼントしたい

 これは数年前からずっと言ってきたことであり、それこそトリオという形式ができてから自分が思っていたことであり、自分がこうしてWSを継続できているも対戦してくれる友人あってこそのものだと思っております。

 

2. 4,5年前に自分のせいでトリオ入賞を逃してしまった責任

 これは自分が初めて入賞した大会は2017年岡山トリオでしたが、実はその前後で入賞できていただろっていうタイミングがありました。 

 1つ目は2017東京  予選で個人5-0 チーム3-2の敗退 これは後々からなぜチームで勝てなかったのかていう考察をかなりしておりまして自分が5勝してもチーム内を奮い立たせる勝利にはならなかったと自分なりに反省しております。それよりも味方のミスの指摘、改善などを優先した結果が崩れた原因なのではと思っています。

 そして2つ目は2018名古屋  予選個人4-1 0かぶり突破からベスト8敗退。しかも決勝卓2戦2敗の大戦犯でした。ベスト4がけの試合に関しては個人は勝てていた試合ではあったものの大舞台の怖さが出て取り返しのつかない選択ミスをしてジエンドでした。

 

3.この後のWSに対して露出度が低くなること

 実はこの大会後は個人で一切個人大会出ませんし、トリオは誘われないと出ませんから実質引退みたいなもんだと思ってます(実質トリオ選みたいなやつですね)。 個人として2017の岡山トリオで目標は達成されていて、自身のモチベはどこへ行ったのか状態でした。そこで1の目標を掲げてやってきましたが、自分として本当に今大会個人でやり切ったと思える大会になると思うので1の目標達成できなくても自分では納得できるのではと思っております。

 

いろいろ語りましたが、WSが別に嫌いになったわけではなく大会後もWSは調査研究はしますが、後方側に回る(アドバイス専門)いった感じになりそうです。※いやそもそも知識が浅いといわれてしまうとその通りだと思うのですが....

 

改めて悔いのないように頑張りますよ。 東京から帰ってきたら、結果報告と今後の話などもしていく予定。

とりあえず、事前にやれるだけのことは最大限やったし、あとは全力を尽くますか。

 

次回 5/3(火)投稿予定

古代ヴァイスシュヴァルツ デッキ解説(2009年)

はい、夜明けです。

今回初めてデッキ紹介するのですが、古き良き古代デッキを紹介しようと思います。

まずはカードリスト画像を

f:id:yonanntoka:20220122030116j:plain

 

decklog.bushiroad.com

 

はい、そうです

休憩メイド美魚デッキになります。

今では休憩が禁止され使えませんが

禁止前までは自分の使用率がナンバー1だったと思います。

 

軽ーく注目カードの説明

 

メイド美魚 → 2コスト登場 1ヒール 起動2<メイド>サーチ

                             今でも圧縮で使われると思いますが<メイド>のサーチ先が同カードか、5500バニラのみで選択肢があまりない。

 

休憩 → 1コストで2ヒール

     当たり前の禁止カード、まあ帰ってこれない。

     見合ったコストにしてエラッタで帰ってきてくれ。

 

夏服の葉瑠佳 → 前応援 自キャラリバース時、

         相手のストックより少ないならストックへ飛ばしてよい

         2コストレスト 唯湖ネームサーチ

         い つ も の 普通にストック消費が激しいデッキなので助かります

 

華麗なる建制唯湖 → 自分がリバースしたら相手控え1枚選んでトップ盛り

           起動1コス 0レべ1体控室

           この時代のバグカード 後列おいてパワー高い0レべキャラを焼けるし、終盤はチャンプでトップ盛りで詰めます。

 

レベル帯の動き

0レべ

前列優先順位は赤ずきん>シャカシャカ(後列鈴必須)>剣聖(序盤前はくそ弱い)

できるだけ先上がりするような少量パンチを心がけます。

 

1レべ

直江理樹展開CXシナジーまで

高いラインは唯湖で相打ち取る

余裕があれば後列夏服の葉瑠佳

ここでほんわかきゅーと出すのは最低限

 

2レべ

山の周りが遅いので控えのCX確認

(基本的には1レべ後半か2レベ前半でリフ前の周りだと思います)

忙しい佳奈多があれば打ちたいところ

おめかし小毬はあくまで対面が割れない時だけ出します。

基本は後列葉瑠佳の剣聖でチャンプして打点を確定して詰めていきます

(葉瑠佳サーチ効果で剣聖引っ張ります ※ノータイム)

 

3レべ

少ないストックで耐久を図ります

基本はメイド>休憩で回します。

詰めはあくまで剣聖です。粘りましょう。

 

解説終わり 

 

懐かしいね~このころのヴァイスは耐久寄りだったな

今では殺意しかないけど

 

次回も昔のメインデッキの解説でもしようかな

 

あけましておめでとうございます。【初投稿】

初めまして。

そしてあけましておめでとうございます

夜明けと申します。

 

カードゲームのWS「ヴァイスシュヴァルツ

アイドルマスター関係

ウマ娘・・・・

など

いろんな記事を書く予定なのでよろしくお願いいたします。

 

※昔にブログやニコブロなどもやっていたけど 

 ここの仕組み全然わからねえやまあネタができたらなんか書きます。